HOME > 採用情報
福祉用具の貸し出しや販売の際に、選び方や使用方法について適切なアドバイスを行う仕事です。ご利用者やケアマネージャー(介護支援専門員)と密にコミュニケーションをとりながら、福祉用具に関するあらゆる相談を受け、解決に導くとてもやりがいのある仕事です。
介護を必要とする人のお役に立てる充実感と多くの「ありがとう」をいただける職場です
業務内容は主に、ケアマネージャーがいる居宅介護支援事業所などに定期的に訪問し、ご利用者の状況報告や新商品の紹介を行っています。また、実際にご利用者のお宅に福祉用具を届けたり、使用方法の説明も行います。この仕事は本当に多くの「ありがとう」の言葉をいただけると同時に、心や身体が思うように動かず、お困りになっているご本人やご家族と対面するなど、大変な一面もあります。だからこそ、私たちのような職務を担う人が必要とされ、私たちが頑張ることで多くの方のお役に立てるやりがいがあります。
笑顔とつながり。にぎやかで笑い声のたえない地域介護の拠点をつくっていきたい
当社では、サービス付き高齢者向け住宅、地域密着型特定施設、グループホーム、デイサービスを運営しています。それぞれの施設が小規模で、ご利用者に寄り添った介護をモットーとしていて、一緒に共同生活を送りながら、お一人おひとりができることを活かし、維持できるように支援しています。ご利用者にとっての「第2の我が家」となれるよう、笑顔がたえない明るい雰囲気づくりに気を配っていますが、日々の中でご利用者が何気なく言った「ありがとう」という言葉など、小さな感謝や思いが積み重なり、やりがいにつながっています。