こんにちは!サクラケア長野店です!
皆さま、体調などいかがお過ごしでしょう?
朝晩の空気がひんやりと感じられるようになり、秋の訪れを肌で感じる季節となりましたね。
前回の上田店のコラムに引き続き…
“服薬管理”におすすめのアイテムをご紹介します(^^)
今回ご紹介するのは…
🌟見守り服薬支援ロボット「FUKU助」🌟
1. FUKU助とは?
「FUKU助」は、高齢者の薬の飲み忘れや飲み間違いを防ぎ、離れて暮らす家族も安心できるロボットです。
薬の管理だけでなく、日々の生活サポートや見守り機能も備えています。
2. FUKU助の主な機能
薬の飲み忘れ防止設定をした時間に音声と光で薬を知らせ、1回分の薬を出してくれます。
最大1ヶ月分の薬を収納でき、飲み忘れや飲み間違いを減らします。
生活サポート気温センサーで熱中症の注意喚起をしたり、ゴミの収集日を教えてくれたりします。
離れて見守り専用アプリやメールで、服薬状況や部屋の温度などを家族にリアルタイムで通知。
インターネット環境がなくても使えます。
3.こんな方におすすめ
•薬の飲み忘れや飲み間違いが多い方
FUKU助は、設定した時間に音声と光で服薬を促し、1回分の薬を自動で払い出すため、
薬の飲み忘れや飲み間違いを防ぎます。
•薬の管理に困っている方
FUKU助は最大1ヵ月分の薬を収納でき、薬の散乱を防ぎ、
管理のストレスを軽減します。
•遠距離介護で家族を見守りたい方
専用アプリやメールで、服薬状況や部屋の温度などを家族にリアルタイムで通知。
離れていても大切な家族を見守れます。
4.FUKU助で得られる安心と快適さ
FUKU助は、高齢者の服薬と生活をサポートし、家族に安心を届けます。
FUKU助で、利用者様もご家族様も心穏やかな毎日を送りましょう。
今回の担当はサクラケア長野店でした🌸